info
2018/08/01 15:04
毎日猛暑が続きますね…。
「暑くて動きたくない」「朝からだるい」毎日思いませんか?
夏は暑さから冷たいものを飲み過ぎたり、外とエアコンの効いた室内との温度差などでお腹が冷えていることが多いのです。
お腹が冷えると内臓の動きが悪くなり、下痢や便秘を引きおこしたりだるさを感じたりします。
逆に言うと腸内環境を整えることで、夏バテによるだるさや冷え対策になるのです!
腸を整える乳酸菌のちから
私たちのお腹の中にはたくさんの微生物が住んでいて、その数はなんと100兆個以上。その中で身体によい働きをしてくれるものを「善玉菌」、悪い影響を与えるものを 「悪玉菌」と呼んでいます。乳酸菌は「善玉菌」の代表格。日々、美しく健康でいるためには乳酸菌が重要なカギなのです。
どうしてウンチの色やニオイが日々違うのでしょう?どうして便秘になったりするのでしょう?
![](https://base-ec2if.akamaized.net/c/f=gif/images/user/blog/3d9e1a057712ba51d7c0e188a9da17d99bd324e8/blog/6df91bb7e9c760cdacba95e5aa661c04.gif)
毎日、健康的なウンチをするにはまずお腹(腸)の調子が良くないといけません。でも食生活が乱れたり、肉や脂を食べすぎると腸内環境が悪くなり、黒っぽくニオイのキツイ便が出たりします。(悪玉菌は肉や脂が大好きです!)
現代人の食生活やストレスの中で健康的に過ごすためには、乳酸菌が活躍します!腸の動き(ぜんどう運動)を活発にして、いつも健康的なウンチを出すよう働いてく れます。そしてそれが強い身体の源でもあるのです。
乳酸菌で夏バテ知らず!
毎日ヨーグルトを食べているのに便秘がち…。毎日ヨーグルトを食べているのに肌に吹き出物が出る…。こういう話をよく聞きます。この疑問を解くカギは 乳酸菌の「量」にあります。
実はヨーグルトの中に入っている乳酸菌の数は実はそれほど多くありません。また、外からとるヨーグルトなどの乳酸菌は腸内に棲みつくことができずに、 3~4日で排出されたり、胃酸で腸まで届かなかったりすると言われています。
![](https://base-ec2if.akamaized.net/c/f=gif/images/user/blog/3d9e1a057712ba51d7c0e188a9da17d99bd324e8/blog/9dd18269c7a2de1e8e6a2f7aa5d335fc.gif)
最近の研究では毎日約100個分のヨーグルトを食べなければいけないとも言われて います。乳酸菌の数で言うと最低でも1兆個は必要と言われています。そんなにヨーグルトを食べるのはむずかしい…、ということで、手軽に乳酸菌だけを 必要量摂る研究が行われ、粉末タイプの乳酸菌が開発されてきたのです。
EF-2001乳酸菌は、特別な加熱技術により1gに1兆個を含有できる技術特許を持っています。加熱した乾燥菌体は生菌よりも多くの菌数を取ることができ、保存性・安定 性も高まります。EF-2001乳酸菌は「ツヨクてキレイな身体」のための乳酸菌なのです。
疲れがとれない…、夏バテかもしれない…、と思ったら
EF-2001乳酸菌「ベルムカインソフト」を試してみてくださいね♪
![](https://base-ec2if.akamaized.net/c/f=jpg/images/user/blog/3d9e1a057712ba51d7c0e188a9da17d99bd324e8/blog/0d172f2b605b5ac178ccb7031a916348.jpg)